アフィリエイト広告を利用しています

生活・雑学

ジョイントマットの黒ずみ対策!セスキや重曹で落ちる?





スポンサーリンク





小さなお子さんがいるお宅や、マンションやアパートで下の階への騒音対策や

防寒対策、もしくはフローリングの傷防止のためにジョイントマットを使っている

というご家庭はかなり多いのではないでしょうか?

 

ジョイントマットのメリットと言えば、一枚物のカーペットと違って

必要な範囲だけ敷くことができる、好きな形に敷ける、

そして変形も自由自在で、破損などが激しい場合には部分的に取り換えることも可能です。

 

そんなメリットだらけで、しかもお値段もお手頃なので使いやすいジョイントマット。

ですが、ジョイントマットの掃除やお手入れはしっかりしていますか?

生活空間で使用することが多いジョイントマットは、しっかり掃除がされていないと

実は怖ろしいことになっていたり・・・

 

そこで今回はジョイントマットの気になる黒ずみ対策や、日常のお手入れ方法などを

ご紹介してみたいと思います!

ジョイントマットのお掃除以外にも使える方法なので、

ぜひお家のお掃除に活用してみてください!







スポンサーリンク











ジョイントマットの黒ずみはセスキや重曹で落とせる!

ジョイントマットは、お子さんがいる家庭ならそのうえでお子さんが遊んだり、

おやつを食べたり、または裸足で歩き回ったりするための空間になっていますよね。

寝転んだり、急にゴロンと倒れたりしても頭を守ってくれるので、ありがたい場所。

 

しかしこれだけ普段から、ジョイントマットの上で過ごしていると

お菓子などの食べかすが知らない間に落ちていたり、

ジュースなどをこぼしてしまったり、または足の裏の汚れが付いていたりと

意外と汚れている場所でもあります。

 

そんなジョイントマットはしばらく使っていると、何となく黒ずんでる!?と

ドキッとすることもあるのではないでしょうか?

お子さんが過ごす空間ならなおさら衛生面には気を遣いたいですよね。

 

実はジョイントマットは簡単なお手入れで、気になる黒ずみは落とせるんです!

しかも洗剤を使うのではなく、ナチュラルクリーニングの代表でもある

セスキや重曹を使って、安全にお掃除できるんですよ。

 

方法はとっても簡単!

500mlのお水にセスキを小さじ1杯、もしくは重曹を大さじ1杯溶かして

スプレーボトルなどに入れましょう。

 

このセスキ水、もしくは重曹水はジョイントマットの黒ずみに効果抜群!

汚れが気になってきたときや、目につくようなひどい汚れを発見した時には

スプレーをサッとひと吹きして、雑巾などでふき取りましょう。

 

中性洗剤を水で薄めた液を使っても、同じように掃除はできますが

洗剤を使うとそのあとの、水拭きなどを非常に念入りにする必要があります。

これが意外と面倒なので、あまりおすすめはしません。

 

ジョイントマットを敷くと、生活感が出てしまうのがちょっと難点。

しかしこういった木目調のジョイントマットなら、フローリングともマッチし

オシャレな印象になりますよ!

 

しかも水に強い素材で、水拭きや水洗いもできるのでお手入れ簡単。

好きな大きさにカットできるので、お部屋のスペースを有効活用できます!





スポンサーリンク







 

 

セスキと重曹はどう違う?

洗剤を使わないお掃除方法として、よく名前が挙がるセスキと重曹。

しかしどう違うのか、どのように使い分けをすればいいのか、

いまいちよく分からないという方も多いのではないでしょうか?

ここではセスキと重曹の使い分けについて、少しご紹介しておきたいと思います!

 

まず、セスキも重曹もどちらも弱アルカリ性の成分なので

お掃除の際に手荒れしにくく、水仕事の多い主婦にとってはありがたいものです。

しかしセスキのほうがアルカリ性が強く、洗浄力は重曹よりも優れていますが、

それぞれに効果を最大限に発揮できるフィールドがあるので確認してみましょう。

 

セスキ

キッチンのひどい油汚れに効果抜群!

さらに皮脂や血液の汚れにも強いので、洗濯前の予洗いにも使えます。

サラサラの粉なので、水に溶けやすくセスキ水を作りやすいというメリットも。

 

お家のいろいろな場所に使えるので、意外とあっという間に消費してしまうセスキ。

1キロも!?と思うかもしれませんが、特に大掃除の際などには

これくらいたくさんあった方が安心ですよ!

 

キッチンの油汚れから、衣類の汚れまでスッキリ落としてくれるので

大掃除やお引越し前後の徹底掃除にはおすすめです。

 

重曹

セスキと比較すると粒子が荒いので、研磨材として利用できます。

そのため、シンク磨きや茶渋取り、お鍋の焦げ落としに効果的。

セスキよりも高い消臭力があるので、キッチンの臭い対策にも◎です。

しかし水に溶けにくく、スプレーボトルに入れておくと固まってしまう可能性もあります。

 

天外天 シリンゴル重曹(2kg)

天然の素材である重曹は、ベーキングパウダーとして料理にも使われる

安心な成分なので、小さいお子さんのいるご家庭におすすめ。

 

お掃除に使うだけでなく、湯船に入れてお肌のケアに使ったり

髪の毛を洗うときに少し使えば、頭皮も清潔に保てます。

生活のあらゆるシーンに使えるのでリピーターの多いアイテムです。

 

セスキと重曹はそれぞれに使い分けするのが望ましいですが、

2種類も買うのは・・・と思う方には、よく使うシーンを考えてどちらか1つでもOK。

 

ジョイントマットの黒ずみにはセスキでも重曹でも効果があるので、

一回でスプレーボトルを使い切る場合には重曹、

何日かに分けてお掃除する場合にはセスキ

もしくは消臭効果が欲しい場合には重曹、

などと目的に合わせて使い分けるのでもいいですね!

 

ジョイントマットの汚れ対策やお手入れ方法や頻度は?

セスキや重曹を使って、ジョイントマットの黒ずみをきれいにできることは

わかりましたが、どんな頻度でお掃除すればいいのか

もしくは、毎日のお手入れと定期的な掃除はどのようにすればいいのかなど

ジョイントマットで快適に過ごすためには知っておきたいですよね!

 

まずは毎日のお手入れからご紹介していきます!

基本的にはフローリングなどと同じように掃除機がけをしたり

EVA樹脂という水に強い素材でできているので、雑巾などで

さっと水拭きするだけで大丈夫ですよ。

 

もしくはフローリング用のワイパーでも同じような効果があります。

ウエットタイプのものや、でこぼこのある生地のものならより効果的。

忙しい時にはサッとお掃除できて便利ですよね!

 

そしてセスキ水や重曹水を使った拭き掃除は、毎日のお手入れの合間に

汚れが気になるときに行ったり、キッチンなどのお掃除で重曹水などを作った時に

ついでに余った重曹水を使ってお掃除するのもいいですね。

もしくは、週に一回ほどの頻度で行っておくのが安心です。

 

最後に、1~2か月に一回実施したいのは水洗い。

先ほども触れましたが、ジョイントマットは水に強い素材でできているので、

いったんすべて取り外して、1つずつ水洗いしましょう。

水洗いのあとは、陰干しでしっかり乾燥させます。

そしてその間に、普段マットを敷いている床のお掃除もしておきましょう。

 

これでジョイントマットはいつでも清潔、快適に過ごせますよ!





スポンサーリンク







ジョイントマットは敷きっぱなしだとどうなる!?

毎日の家事や育児に追われて、なかなかジョイントマットの水洗いまで

たどり着かないということは、ありがちです。

掃除機をかけたり、水拭きしているから大丈夫かな?と思って

ついつい敷きっぱなしにしてしまっているかもしれませんね。

 

しかしやはりそれはNG。

しっかりと敷き詰めたと思っていたジョイントマットでも

わずかな隙間に、お菓子の食べこぼしや髪の毛、ほこりや小さなゴミなどがたまります。

こういったゴミの上で過ごしていると思うだけでも、気分が良くないですが

さらにゴミはダニの住処にもなります。

 

とくにジョイントマットの間に、白い粉のようなものがたまっていたら

それはダニの死骸かもしれませんよ!

そんなところで小さな子供が遊んだりお昼寝をして、空気を吸い込んでいると

思うとゾッとしますよね・・・

 

また、ジョイントマットはキッチンマット代わりに使われることもよくありますが、

キッチンは水を使う場所ですし、調理途中で床に水がこぼれたりすることもあり

想像以上に湿度が高い場所でもあります。

また意外と家の中では通気性が悪い場所なんですね。

 

そんな空間にジョイントマットを敷きっぱなしにしていると、

マットの下はカビの温床になっているかも!?

せっかくキッチンシンクなどを清潔にしていても、床にカビが生えていたら台無し。

 

ジョイントマットはしっかりお手入れをしていないと、

ダニやカビなどの住処を作っていることにもなりかねないので、

毎日のお掃除と定期的な水洗いは欠かさず行うように心がけましょうね。

[ad#co-1]

関連記事:難関大学といえる偏差値は?どこからどこまで?国立・私立について詳しく解説!

関連記事:砂糖が固まらないスプーンや石・容器などのグッズ!おすすめもご紹介!

最後に

いかがでしたか?

ジョイントマットは絨毯やラグよりもリーズナブルに購入できて

使い勝手もいい素材なので、気軽に使える敷物ですが、

お手入れをしっかり行わないとダニやカビが発生しやすい場所でもあります。

 

しかしお手入れの方法は、普段のお掃除と同じようにできることばかりで

特別な洗剤なども必要としないので、数分あればできてしまう簡単なもの。

しかもセスキや重曹なので体に優しいお掃除方法です。

ぜひうまくジョイントマットとお手入れ方法を活用して、

お子さんの遊ぶスペースや、騒音、防寒対策など快適なリビングを作ってください!

[ad#co-4]










スポンサーリンク