アフィリエイト広告を利用しています

生活・雑学

長芋・大和芋真空パックの賞味期限は?ピリピリする原因は?





スポンサーリンク





[ad#co-4]

皆さんは料理に山芋を使っていますか?

焼くだけでも美味しく頂けますし

すり下ろしてとろろにすると

料理の幅が広がり山芋は使い勝手抜群です!

 

そんな様々な料理に使える山芋ですが

最近では真空パックで売られています。

真空パックになると今まで売られていたものより

賞味期限は長いのでしょうか?

 

今回は長芋・大和芋真空パックの賞味期限は?

口がピリピリする原因は?

山芋の中でも長芋と大和芋について

ご紹介したいと思います。

 

ピリピリするのを防ぐための保存方法も

ご紹介しますのでぜひ参考にしてみて下さい。

[ad#co-3]
[ad#co-2]







スポンサーリンク











長芋・大和芋の違いは?

スーパーや料理のレシピでも長芋や大和芋、

自然薯など様々な名称を目にしますね。

実はこれらの総称を「山芋」と言います。

 

それぞれ形や原産地、粘りに違いがありますが

まずは長芋と大和芋の特徴をご紹介します。

 

長芋の特徴は何?

長い形をしており皆さんがよく見かける山芋の

多くはこちらの長芋でしょう。

原産地は中国で日本には生息しておらず

日本での長芋は全て栽培されたものです。

 

粘りが少なく大和芋と比べるととろろには

あまり向かないとされサラダや和え物など

サクサク食感を楽しみたい時には長芋を選びましょう。

 

長芋を使ったオススメレシピは

とっても簡単なお酒のおつまみ!

 

長芋の短冊(2人分)

材料)

長芋 5cm

かつお節 適量

醤油又は味ぽん 適量

 

作り方)

1長芋の皮をむき切った面が下になるように置き

立てた状態で縦に切る。

2長芋を90度回し格子状になるよう切る。

3器にうつしてかつお節をかけお好みで

醤油又味ぽんをかけたら出来上がり。

 

大和芋の特徴は?

大和芋は平たく扇の形をしたものや短い棒の形を

したものがありますがやはりおろしやすいなど

使い勝手がよい棒状が好評のようです。

 

栄養にさほどの差はありませんが長芋よりも

カリウム量が多く利尿作用のあるカリウムを

多く摂る事でむくみ対策にもなると言われます。

 

長芋に比べ粘りが強いため食感も濃厚で

とろろにしたい時はこちらがオススメです。

 

大和芋を使ったオススメレシピは

食欲がない時でもサラリといけるこちらのご飯!

 

麦とろご飯(2人分)

材料)

米 1合

押し麦 60グラム

大和芋 6cm

めんつゆ 大さじ2

醤油 適量

うずらの卵 人数分

刻みのり 適量

 

作り方)

1研いだ米に押し麦を入れ水に浸し炊飯器で炊く。

2大和芋をすりおろし更に滑らかになるよう

すり鉢ですりおろす。

3めんつゆを2に少量ずつ加え混ぜる。

4ご飯の上に3をかけてうずらの卵と刻みのりを

お好みでかければ出来上がり。

 

【ねっとり大和芋4kg】【ちょっと訳あり】【smtb-TD】【saitama】

よく行くスーパーで大和芋って見かけないけど

とろろが大好きで長芋では粘りが物足りない!

そんな方にはこちらがオススメです。

 

糖度も最高級のこちらを使えば今まで以上に

とろろ料理を美味しくすることができちゃいます。

 

収穫した土付きで発送されるので

切り口から痛むこともなく適切に保存すれば

量が多くてもしっかり消費できちゃいますよ。

美味しい山芋を食べたい方は必見です!





スポンサーリンク







長芋・大和芋の真空パックの賞味期限は?保存方法は?

野菜は基本的に賞味期限の記載ってありませんよね。

真空パックになっていると生の状態よりも

賞味期限は長くなるのでしょうか?

 

真空パックの場合の賞味期限は2週間と言われます。

しかし呼吸を激しくする野菜なので実は真空パック状態で

保存をすることはオススメできません。

 

常温又は冷蔵

切り口から痛む為切っていない状態で

更に段ボールなどの中でおかくずに

埋めてあれば半年ほど保存が可能です。

 

切られた状態の場合切り口に酢を塗りしっかりと

ラップで包んだ状態で1週間程保存可能です。

 

とろろにしたものの賞味期限は空気が触れてしまう

面積が増えてしまいますので少し短くなり

3日程で食べきりましょう。

 

空気が触れる場所は酸化してしまい茶色くなります。

変色を防ぐためにごく少量のお酢を入れて下さい。

この時入れ過ぎてしまうと酸っぱくなる原因になるので

気を付けましょう。

 

冷凍

とろろや千切りにした状態の長芋や大和芋の場合

冷凍保存がオススメです。

フリーザーパックに入れ空気を抜き

平らの状態にしましょう。

金属トレーなどを使い冷凍保存すると鮮度も保ちます。

 

冷凍された長芋や大和芋の賞味期限は

大体1ヶ月程度でそれまでには食べきって下さい。

 

created by Rinker
¥680
(2025/01/03 08:30:59時点 楽天市場調べ-詳細)

冷凍保存するなら保存袋は冷凍用を!

強力密封で冷凍焼けを防いでくれ

特に液ものを保存するにはこちらの

ジッパー付き保存バッグがオススメです。

 

新フレッシュプロテクト素材なので密封を重視

する方は是非一度使ってみて下さい。

 

解凍する時は水をあてながらの解凍か

自然解凍で解凍しましょう。

 

煮物にする場合は切ってから一度固めに茹で

冷たい水で冷まし水気をしっかり取り

フリーザーバックに入れ冷凍すると

解凍をせず料理に使う事ができますよ。





スポンサーリンク







 

口がピリピリするのに原因はあるの?

真空パックで購入した長芋や大和芋を食べると

口がピリピリするという声がよく聞かれます。

何か原因はあるのでしょうか?

 

実は真空パックにする事により長芋や大和芋が発する

炭酸ガスを芋本体に戻してしまい炭酸ガスを吸収した

長芋や大和芋は味が損なわれ口がピリピリするという

現象が起こります。

 

その為真空パックには炭酸ガスを吸収する役割として

鮮度保存料が入っています。

 

しかしピリピリした刺激は商品自体が

痛んでしまったわけではないので

食べるには問題はありません。

 

しかし真空パックを購入した時はすぐに取り出し

新聞紙に包んで冷蔵保存することをオススメします。

 

口がピリピリしないようにする工夫として

真空パックは購入後真空状態から取り出し

水500mlに大さじ1程度の酢水を作り

そこに浸けておくことによりピリピリする感じを

抑える事ができまた変色も防ぐ事ができるので

ぜひ試してみて下さい。

 

酢水の濃さにより酸っぱくなってしまう事も

あるので気を付けて下さい。

また酢水が薄すぎると変色を防ぐ事ができません。





スポンサーリンク







 

長期保存した長芋・大和芋、この状態は食べられる?

食べるのをやめておいた方が良い状態は?

においが臭い

カビが発生している

中が茶色に変色している

萎びた、柔らかい

ドロドロしている

この状態になってしまった時は諦めましょう。

 

しかし中がピンクや黄色などの変色は

酸化が原因で味は落ちている事もありますが

食べても問題はありません。

しかし茶色は諦めて下さいね。

 

新鮮な山芋はヒゲ根がしっかりありなおかつ

根元が黒ずんでいないものがいいです。

私は凸凹した表面のものも避けています。

[ad#co-1]

関連記事:お菓子の賞味期限!スナック菓子や焼き菓子はいつまで大丈夫?賞味期限切れでも食べれる?

 

最後に

今回は長芋・大和芋真空パックの賞味期限や

口がピリピリする原因を中心にご紹介しました。

いかがでしたでしょうか?

 

山芋は長期保管が可能で昔から保存食としても

重宝されていたようです。

味も美味しく疲労回復や滋養強壮にも効果があり

美肌やダイエットにもいいとされるので

料理に活用されている方も多いのではないでしょうか?

 

我が家のオススメはすった山芋をお好みに入れる事!

ビックリするほどふわふわで初めて食べた時は

とても衝撃的だったことを覚えています。

試したことのない方はぜひ一度試してみて下さい。

小麦粉の量を減らすことができるので

胃がもたれる事も少なくなりとってもオススメです。

 

個人的な感想でいえば真空パックと聞くと

長期保存にピッタリの方法と思っていたので

真空パックを購入した場合すぐに取り出し

適切な保存方法をしてあげないと味が落ちたり

口がピリピリする原因を作り出す事に驚きました。

 

保存状態によりますが長期保存が可能で

料理にも広く使える長芋や大和芋は一つストックしておくと

毎日の料理で困った時に大活躍してくれそうですね。

[ad#kanren]

[ad#co-4]










スポンサーリンク