アフィリエイト広告を利用しています

生活・雑学

公益財団法人の給料は低い?平均はどれくらい?





スポンサーリンク





就職や転職先を決めるきっかけとして「お給料の額」を目安にする人も多いです。

確かに仕事が大変でも、給料が高ければモチベーションは上がります。

 

ところで、ひとつの勤め先として公益財団法人というものがありますが、

公益財団法人の給料はどれくらいなのでしょうか。

 

ここでは働き先としての公益財団法人の、給料は低いのかどうか、

平均はどれくらいかなどを紹介します。







スポンサーリンク











公益財団法人って?

公益財団法人の、給料は低いのかどうか、また平均はどれくらいかなどを紹介する前に、

まずは「公益財団法人とは何か」について少し見ていきましょう。

 

まず、「一般財団法人」という言葉があります。

これは、財産で活動する法人のことです。

 

例えば美術館は、多くの人が寄贈してくれた絵を一か所に集め、

手数料をとって見せることで運営していますよね。

 

この場合は絵が財産で、手数料を取って絵を

見せる(その代わりに絵の適切な保管もしたりする)ことが活動内容になります。

 

そして公益財団法人というのは、このような財産を元手に活動する組織の中で、

行政庁が公益法人認定法という法律に基づき「公共の利益になる」と判断したものが

公益財団法人を名乗れるようになります。

 

公益財団法人は言ってみれば国のお墨付きですので、一般財団法人よりも

信頼されやすくなります。

 

また、公益財団法人に認定されると、

国が「公共の利益になる」と認めた活動については非課税になります。

 

例えば美術館や博物館などで、「中学生以下の子供は無料」、

なんてなっている施設もありますよね。

 

あまり人が入っていないような施設でさらにそんなサービスをやっていると普通なら

すぐに破綻してしまいますが、非課税のような優遇措置がある為

そのような余裕があります。





スポンサーリンク







関連記事:テレビの安い時期2019!買い替え時期のおすすめを詳しく解説!

公益財団法人の具体的な働き場所は?

ではここでは、実際にある、公益財団法人の具体的な働き場所をいくつか紹介しましょう。

 

病院(例:日本生命病院・星ヶ丘総合病院など)

→公益財団法人となっている病院はけっこうあります。

募集要項は看護師や介護士、管理栄養士や一般事務など普通の病院と一緒です。

 

保育園(例:仙台保育所・福井認定保育園など)

→公益財団法人となっている保育園もあります。

募集要項は保育士などです。

 

公共系(例:日本アンチドーピング機構など)

→公共の利益を守るような組織もあります。

募集要項は事務や薬剤師などです。

 

スポーツ系(例:レスリング協会・相撲協会など)

→あるスポーツを支えるための組織は、公益財団法人になっていることも多いです。

募集要項は事務や法律関係などです。

 

このように、公益財団法人はいろんな分野の働き先があります。





スポンサーリンク







 

公益財団法人の給料は低い?給料の平均はどれくらい?

では、公益財団法人の給料の平均はどれくらいなのか見ていきましょう。

ある調査によれば、公益財団法人の給料の平均は「421万円」です。

 

その内訳を詳しく見ると

・20代前半 180万円~480万円(平均290万円)

・20代後半 150万円~780万円(平均358万円)

・30代   180万円~1200万円(平均419万円)

・40代   200万円~850万円(平均511万円)

となっています。

 

いかがだったでしょうか。

低いところと高いところで、なんだかものすごく差がありますよね。

 

でもこれも仕方ないんです。

 

公益財団法人は公共の利益というのが目的にはなっていますが、

「儲かってもいい」組織です。

 

ですから運営がうまいと

社会的信用+税金の優遇の合わせ技でかなり儲かり、

もらえる給料がとても高くなることがあります。

 

ただ、それだけおいしい組織ということでコネなどもかなり横行しているので、

ほとんどの普通の人は公益財団法人に所属しても

給料は平均程度か、それ以下に収まることがほとんどです。

 

また、ほとんどの公益財団法人では非正規雇用も多く、

それが全体の給料を下げている一因になっているようです。





スポンサーリンク







 

公益財団法人で働くメリットは?①利益追求のプレッシャーがあまりない

公益財団法人の給料を見て、

「自分はコネなんてないからどうせ給料も低いし、や~めよ!」と

思うのはまだ早いですよ。

 

確かに何の関わりもなく突然公益財団法人に入った場合は給料がやや低いですが、

それでも良いところもあります。

 

そこでここでは、公益財団法人で働く場合のメリットを2つ紹介します。

 

公益財団法人で働く場合のメリットその1は

「利益追求のプレッシャーがあまりない」ということです。

 

普通、企業で働くとなると必ず利益を追求します。

 

利益を上げれば昇進したり給料があがったりと良いことがありますが、

逆ならクビになることもあります。

 

ですが公益財団法人は「公益」とついている通り、すでに必要とされている居場所や

一定数の顧客を確保した上で成り立っていることが多いので、

特にやっきになって営業しなくてもそこそこの仕事が入ってくることがほとんどです。

 

ですから普通の民間企業のように厳しいノルマなどがありません。

 

ノルマが達成できずストレスで体を壊したという人などには、

ノルマがないというのは逆に天国のような職場だと思います。

[ad#co-1]

 

公益財団法人で働くメリットは?②安定している

職場が安定している=つぶれることがない、というのを目的に

官公庁へ公務員として就職する人も多いですが、公務員ほどではないですが

公益財団法人もつぶれにくい企業のひとつです。

 

さきほども説明しましたが、居場所も顧客もあり、さらに信用も高い組織なので、

粉飾決済などよほどの悪いことをしない限りはつぶれることはありません。

 

さらに官公庁はどんなに頑張っても給料は決まっていますが、

公益財団法人は民間企業なので利益が上がれば給料がアップする可能性もあります。

 

安定にさらに成長の余地を残した企業なので、

安定した職場がいいという人は官公庁だけでなく公益財団法人にも

目を向けてみるのをおすすめします。

 

かわいくて便利なパスケースで日常を快適に♪

リール付きパスケース パスケース おしゃれ 定期いれ カードホルダー ケイオー ブランド 桜 さくら クローバー もみじ 紅葉 二つ折り 2枚 3枚 4枚 ボタン付き リール付き 定期入れ カードケース 【送料無料】

就職活動をし始めると、バスや電車など公共交通機関を使う機会も多くなります。

バスや電車は安くて便利ですが、料金の支払いがやや面倒ですよね。

 

今はカード一枚出せばすむだけですが、

そのカードを出すのに手間取ってしまうことがしばしばあります。

 

そこでおすすめなのがこちらのパスケースです。

こちらはぐいーんと伸びるリールつきなので、

リュックなどにつけても簡単に改札にタッチすることができますよ。

 

デザインもかわいく、持っているだけでテンションをあげてくれます。

ぜひ就活のおともに使ってみてください。

[ad#co-1]

公益財団法人で働くデメリットは?

公益財団法人のメリットをあげたので、最後にデメリットもあげておきましょう。

 

公益財団法人で働くデメリットですが、まずは「給料がそんなに上がらない」ことです。

利益追求はそんなに目指さず安定のんびり経営をしているところが多いので、

「給料をがっつり稼ぎたい」という人には不向きです。

 

また、割とゆるやかな職場なので、もし転職して普通の民間企業に就職しようとする場合、

その会社から「うち厳しいけど、君大丈夫?」と心配されることがあります。

 

ですからより良い場所へ就職するためのキャリアアップとして目指す就職先としては、

適切ではないかもしれませんね。

 

ただ、公益財団法人で働くメリット・デメリットは、単純に両方を見比べるのではなく、

結局は「自分がどう働きたいか」と比べることが重要になってきます。

 

のんびり働きたいのであればメリットの方が大きくなりますし、

バリバリ働きたいのであればデメリットの方が大きくなります。

 

働くにあたって自分は何を重要にしたいのか、そのあたりを考えてから

就職先を選ぶようにすると、失敗も少なくてすみますよ。

最後に

ほとんどの場合、公益財団法人での給料は一般的な給料よりやや低くなります。

ですが、その分やっきになって利益を追求することもないというメリットもあります。

 

働き場所を選ぶ視点は給料だけではありません。

仕事の大変さなども色々考慮して、自分が無理せず働ける場所を決めてくださいね。
[ad#co-1]










スポンサーリンク