アフィリエイト広告を利用しています

生活・雑学

砂壁のカビの落とし方!エタノールやカビキラーが効果的?





スポンサーリンク





[ad#co-4]

最近あまり見かけなくなって寂しい気もしますが、

畳と砂壁の和室は自然の天然素材で作られていて、

身体に優しく過ごしやすい環境です。

 

砂壁や土壁で出来ている部屋は「呼吸する部屋」とも言われており、

部屋自体が自然と室内の湿度を丁度良い状態に保ってくれるため、

まさに多湿の日本で快適に過ごすために作られた部屋といえます。

 

しかし、砂壁はとても傷みやすいんですよね。

部屋の空気が淀んで結露が出来てしまうと、すぐに砂壁にカビができてしまいます。

砂壁はこすると壁自体がボロボロと崩れてしまうので、

カビの落とし方はどうすればいいのか困りますよね。

 

ここでは、砂壁にできてしまったカビの落とし方をご案内していきたいと思います!

落とし方を間違うと壁そのものがダメになってしまう可能性もありますので、

砂壁のカビでお困りの方はご参考にしてくださいね!







スポンサーリンク











砂壁のカビ落としにカビキラーは使えない!?

カビ胞子はハウスダストアレルギー発症の原因や肺炎などの原因となるため、

カビを見かけた際は速やかにカビを取り除く必要があります。

 

カビを落とすと言えば、やはり思い浮かぶのはカビキラーではないでしょうか?

カビキラーはもしものときの心強い味方であると思います。

 

しかし、砂壁のカビ落としとしてカビキラーの利用はオススメできません。

 

確かにカビに対して効果を発揮しますが、カビキラーは「漂白剤」です。

砂壁が白いのであればそこまで気にならないかもしれませんが、

カビキラーを吹きかけた部分の色が白く抜けてしまいます。

 

色が抜けるだけであればまだいいと思うかもしれませんが、

カビキラー等の塩素系の漂白剤を砂壁に吹きかけると、

壁を固めている糊自体を壊してしまうこともあります。

 

このため壁全体が脆くなり、

結果として砂壁がボロボロと崩れ落ちる可能性が出てきます。

 

「カビ」を落とすはずが「カベ」を落とすことになるとは・・・

カビキラーを使うことは止めたほうが良さそうですね。





スポンサーリンク







砂壁のカビがでた場合の落とし方は?

カビの落とし方として一般的に認知されているであろう

カビキラーが使えないとなれば、

どのようにして砂壁のカビを落とせばいいのでしょうか?

 

風呂場などの壁とは違い、砂壁の水拭きは禁物です!

砂壁が水分を吸収し、その水分が乾くまでの間に雑菌が

繁殖してしまう場合もあります。

 

それに砂壁を強くこすると砂が剥がれ落ちてしまいますので、

せっかくの砂壁が台無しになってしまいます。

 

多少砂壁の砂が落ちても気にしない!という方であれば、

目の細かいサンドペーパーでカビの部分を擦り落とすということも、

カビの落とし方としてはありです。

 

【メール便OK】サンドペーパー 紙やすり 93×228mm 6枚入り アサヒペン(-207067)

荒削りから仕上げ削りまでのサンドペーパー3点セット!

砂壁削りに使うのはもったいない気も知れませんが、

DIY好きなら持っておきたい商品ですね。

 

うーん・・・砂壁にできてしまったカビを落とすために

壁を削るというのはつまらないジョークですね。

それでも、一番手っ取り早くて確実なカビの落とし方であることは

間違いありません。

 

もしサンドーペーパーで砂壁のカビを落とす際は、

床に新聞などを敷いてから作業するようにしましょう。

砂壁に発生したカビ胞子が床に残らないように注意してくださいね!

 

カビキラーなどの一般的なカビ取り剤は利用できないとご案内しましたが、

今では砂壁にも使えるカビ取り剤も販売されております。

カビの落とし方としてはせっかくの砂壁を削るのはもったいないですので、

砂壁にも利用できるカビ取り剤を探されることがいいですね。

 

【超強力 カビ取り】純閃堂 カビ取り侍 液スプレー 強力タイプ 400g 詰め替え用 長年放置した頑固な黒カビを強力除去! カビ取り剤 風呂 木材 壁紙 カビ除去 布団 カーテン 畳 外壁 業務用

砂壁はもちろん、畳にも使える和室のカビ取り剤です!

希釈することで布団やカーテンにも使えるため、家全体のカビ対策に大活躍。

頑固なカビにもこれ一本!カビ落としのプロになった気分が味わえます。

 

しかし、砂壁用のカビ取り剤を用意するのもいいですが、

もっと身近なもので砂壁のカビを落とすことができるんですよ!





スポンサーリンク







砂壁のカビを落とすには消毒用エタノールがオススメ!

砂壁のカビを落とす際にオススメなのが、「消毒用エタノール」です。

水とは違い揮発性が高いため、砂壁に余分な負担をかけることもありません。

なにより、消毒用エタノールは消毒や殺菌を目的として作られているため、

カビの退治に一躍買ってくれます。

 

砂壁以外にも利用用途があり、ドラッグストアやホームセンターなど

入手しやすい点もオススメなポイントです。

 

【第3類医薬品】 消毒用エタノールIP-P「ケンエー」スプレー式(100ml)健栄製薬

スプレー式の消毒用エタノールです。

どんな場面でも手軽に利用できるので、部屋掃除に大変オススメ!

スプレーボトルに入れ替えることなくこのまま使えるところもオススメです。

 

砂壁のカビの落とし方としては、スプレーボトル等に消毒用エタノールを入れ、

カビがある部分に吹きかけるだけです。

すぐに乾くので、拭き取る必要もありません。

手間がかからないことも、オススメポイントですね。

 

ただし、消毒用エタノールを砂壁に吹きかける際は下記の点に注意してください。

 

色落ちや破損が生じないか目立たない場所でパッチテストしてから使う

室内の換気を十分に行う

砂壁に吹きかけたエタノールが乾ききるまで火気厳禁

 

パッチテストをせずに砂壁全体に吹きかけて、

壁がダメになってしまっては元も子もありませんよね。

そして揮発性の高いエタノールが乾く前に火を使うと、

壁が引火して大火事になってしまいますので火気厳禁ですよ!

 

砂壁のカビの落とし方として消毒用エタノールの使用がオススメなことを

お分かりいただけたと思いますが、一点だけ大きな欠点があります。

 

消毒用エタノールを利用することでカビそのものを退治することはできます。

しかし、カビによって変色してしまった色は除去することができません。

 

カビにより砂壁に黒い点ができたとして、消毒用エタノールを

その部分に吹きかけることでカビは除去できます。

それでも、砂壁の黒い点はそのまま残ってしまいます。

カビキラーのような漂白剤ではないため、見栄えはそのままということですね。

 

カビの落とし方としてお手軽でいいですが、ままならない点があるのも事実です。

変色してしまった部分もキレイにしたい場合は、前項でご案内したように

サンドペーパーで削るのもいいでしょう。

 

消毒用エタノールでカビを落とし、サンドペーパーで削って

仕上げるというのもいいと思いますよ!





スポンサーリンク







関連記事:両面テープの剥がし方!ガラスや布の場合について詳しく解説!

砂壁のカビを落とした後は、カビを繁殖させないように予防対策!

砂壁のカビが除去できたら、これ以上砂壁にカビが繁殖させないよう

対策することが大切になりますよね。

 

カビを生やさないためには、部屋の換気・除湿を十分に行うことが

重要となります。

 

特に梅雨時期や冬の結露ができやすい季節などは、

除湿機などで部屋の余分な湿気を取り除くようにしたいですね。

部屋の空気が淀んでいるとカビが生えやすくなりますので、

定期的に換気して部屋の空気を回すことがカビ対策として有効です。

 

他にも、湿気が溜まりやすい季節の変わり目に、

砂壁にあらかじめ消毒用アルコールを吹きかけて定期的に除菌することも有効です。

 

健康な生活を心がけるためにも、

部屋の換気や除湿には気を配るよう心がけてくださいね!

[ad#co-1]

 

最後

いかがでしたでしょうか。

今はコンクリート造りの部屋が一般的ではありますが、

まだまだ砂壁の和室も少なくはありません。

 

日本家屋は特にカビに弱いので、いつの間にかカビが

出てしまっている事もあると思います。

 

カビは身体に悪いものですので、

見かけたら消毒用エタノールを用意して冷静に対処しましょう!

 

消毒用エタノールは帰ってきた後の手洗いなど、

普段の生活でも役に立ちますのでぜひ常備をオススメします!

 

多湿の日本ではカビとの戦いが大変ですので、

砂壁のカビに困った方のお役に立てれば幸いです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

[ad#kanren]

[ad#co-4]










スポンサーリンク