スポンサーリンク
暖かい春が近づくと、
同時に別れの季節もやってきますね。
義務教育や高校の卒業式は出るのが当然!
というイメージですが、
大学の卒業式も同じでしょうか?
一緒に出席する友達がいない、
いわゆる「ぼっち」の人は
行ってもつまらないから欠席したいと
思うかもしれません。
大学の卒業式は欠席しても良いのでしょうか?
「ぼっち」でも欠席したら後悔するのでしょうか?
今回は、大学の卒業式を欠席しても良いか、
また、欠席の場合の連絡が必要かどうかや、
卒業証書の受け渡しなどについても
ご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
Contents
大学の卒業式でぼっちなら欠席?後悔しない?
大学の卒業式、ぼっちなら欠席?出ないとどうなるの?
大学の卒業式に出席しないとどうなるのでしょうか?
結論から言いますと、どうにもなりません。
欠席すること自体は問題がない、ということです。
実は大学の卒業式の出席率は約90%。
学生が1000人いたら100人は欠席している、
ということになります。
欠席者10%という数字を多いと感じるかは
価値観によりますが、
決して少ないとは言えませんよね。
とはいえ、大学は授業の欠席率も平均して約2割と
小中高に比べてかなり多いというデータがあるので、
卒業式の出席率90%は、
大学生としては多いのかもしれませんね。
では、大学の卒業式を欠席する理由は何かといいますと、
大きく2つにわけられます。
1つは自主的な欠席、
もう1つはやむを得ない欠席です。
自主的に欠席する理由として挙げられるのは
・友達がいない(ぼっち)で寂しい
・卒業式はつまらなそう
・袴やヘアセットなど服装にお金がかかるのが嫌
・引っ越しをしてしまって大学の近くにいない
・旅行の日程と被っている
などです。
やはりぼっちが理由で欠席する人もいるのですね。
また、実家や就職先の近くなどに
既に引っ越しを済ませており、
大学に行く交通費や時間が
無駄だと感じる人もいるようです。
自主的に欠席をする人は、卒業式に出席する気がない、
出席したくない、という人ですね。
反対に、出席したいのにできない人は
以下のような理由で止むを得ず欠席をする場合があります。
・就職先の研修が始まっている
・病気や怪我で大学に行けない
・引っ越しの日が重なってしまった
・冠婚葬祭と重なってしまった
行きたいのに行けない、という状況は
辛いものがありますね。
ちなみに、卒業式の後には
謝恩会を行う大学もあります。
この謝恩会も、出席欠席は自由です。
ぼっちだけど卒業式には出席して謝恩会には行かない、
謝恩会ではなく親しい友人と個人的にお別れ会をする、
などの選択をしても良いでしょう。
ただし、謝恩会は出席者のみが会費を払う、
というケースが多いですが、
大学によっては出席しなくても
会費は支払わなければならない場合がありますから、
欠席したいと思っている人は
事前に担当の教員などに確認を取った方が良いでしょう。
スポンサーリンク
大学の卒業式を欠席して後悔しない?
卒業式を終えると、皆それぞれの道へと進みます。
会えるのが最後になる友人もいるでしょうから、
後悔することはないのでしょうか?
最近の大学生はあえて友達を作らず
勉強に力を入れる、「選択ぼっち」も多いそうです。
勉強や自分の目標に向かって走り続けた大学生活だから
最後に別れを惜しみたい相手がいない、
という人もいるでしょう。
しかし、ぼっちでもゼミや授業で
よく顔を合わせていた人もいるでしょうし、
教授たちと会えるのも最後になると思うと、
やはり出席しておけばよかった…
と後になって思うかもしれません。
また、卒業式を欠席することは問題ないと言いましたが、
デメリットはあります。
卒業式では同窓会の入会などがあるので
欠席すると同窓会に呼ばれない、
親が卒業式の晴れ姿を見れず悲しむ、
事務的な手続きがある場合行かないと面倒、
卒業証書をその場で受け取ることができない、などです。
面倒だから欠席したのに、
もっと面倒なことになってしまうのは嫌ですよね。
手続きもそうですし、
ご両親が悲しんだり、
欠席したことに文句を言われたりするのは辛いですよね。
また、その場では別にいいやと思って
欠席するかもしれませんが、
後になって後悔する人も多いようです。
大学の卒業式は一生に1回。
何となく面倒だからという理由で欠席したい人、
出席するか欠席するか迷っている人は、
後悔しないように
「とりあえず出席する」というのも
アリなのではないでしょうか?
スポンサーリンク
大学の卒業式を欠席する場合連絡はする?卒業証書は?
大学の卒業式を欠席する場合連絡は必要?
卒業式を欠席することは問題ありませんが、
欠席の連絡は必要です。
4月から社会に出るのですし
成人した立派な大人ですから
無断欠席は絶対にやめましょう。
事情があって欠席する場合は、
事前に学校の学生課や総務課などに知らせましょう。
どこに連絡を入れるかは大学によって違います。
欠席届が必要な大学もありますから、
しっかり確認をしてください。
また、当日体調不良などで欠席する際
連絡先がわからない時も
友人や担当教員などに連絡を入れ、
無断でその場にいない、ということが
起きないようにしてくださいね。
ここで気を付けたいのが、
前述の「自主的に欠席する場合」の
欠席理由の伝え方です。
いくらぼっちだから、面倒だからといっても
それを素直に伝えてしまうと
印象は良くありません。
「就職先の研修と日程が被った」
「親戚の結婚式と重なってしまった」
など、それらしい理由をつけて
欠席の連絡をしておきましょう。
嘘はあまりよくありませんが、
正直に理由を言っても
印象が悪くなったり
職員の気分を害するだけでしょうから、
嘘も方便、ということで…
卒業証書はどうする?
欠席の場合でも、
卒業証書はもちろんもらえます。
事前に欠席理由を説明しそれが正当な理由であれば、
送料自己負担で
郵送してもらえる場合も多いです。
旅行や、行きたくないなどの理由で
卒業式を欠席すると、
職員も気分を害してしまい
「後日、直接取りに来てください」などと
言われる可能性もありますから、
やはり欠席理由は慎重に考える必要があります。
郵送を行っていない大学では、
卒業証書を取りに行った際に
学生証が必要な場合が多いです。
授業が終わったからといって
学生証を処分しないようにしてください。
他にも、証明書の発行などで必要な場合もありますから
年度が変わるまでは保管しておきましょう。
ちなみに、卒業証書がなければ
就職先などで提出が必要なこともある
「卒業証明書」を発行してもらうこともできません。
ぼっちだから無断欠席、
面倒だから卒業証書の手続きもしない、
取りに行くこともしないということを行うと、
後々大変な事態を招きかねません。
内定取り消しという
最悪のケースもあり得るので注意しましょう。
スポンサーリンク
最後に
大学の卒業式をぼっちだから欠席しても良いか、
欠席するとどうなるのか、
連絡は必要なのか、などをご紹介しました。
卒業式は欠席しても問題はありませんが、
その際の連絡は必ず行いましょう。
大学で友達がいなかった人も
大学生活4年間で得たものは多いでしょう。
卒業式を欠席することは簡単ですが、
お世話になった先生にお礼を言うため、
いつか後悔しないためにも
できるだけ出席することをオススメします。
勉強やアルバイト、遊び、
色々なことに打ち込んだ4年間の終止符を
卒業式という区切りでしっかりと打ってくださいね。
[ad#co-4]
スポンサーリンク