スポンサーリンク
ゴディバといえば、高級チョコレートですね。
ただ、ゴディバのチョコはそんなにパクパク食べるものでもないので、
「正直たくさんはいらない、1粒~3粒くらいでいい」、という人も多いと思います。
でも、ゴディバではチョコは一粒売りはしてくれているのでしょうか?
そこでここでは、ゴディバで一粒売りをしている店舗はあるのか、
またその一粒の値段や一粒当たりのカロリーなどを紹介します。
スポンサーリンク
Contents
ゴディバって?
先にゴディバについて軽く説明しておきましょう。
ゴディバはベルギーから生まれた老舗のチョコレートのお店です。
現在は世界100か国以上に店舗を展開する、巨大チョコレートメーカーになっています。
日本には2019年現在292拠点もある超有名なお店なので、
食べたことはなくても、名前だけは知っているという人も多いのではないでしょうか。
ゴディバといえばチョコレートですが、一粒のチョコでも
トリュフ系やカレ系などいろんな種類がでていますし、クッキー系もあります。
まさ最近はチョコの良さを生かしたドリンクなども販売していますので、
ぜひ一度ゴディバの商品ラインナップを見てみてください。
ゴディバで一粒売りの店舗は?
さて、ゴディバのチョコが食べたいな~という時に、
「箱買いするほどは欲しくはない」・「ゴディバのあのチョコだけが食べたい」という
場合があると思います。
そんな時に、自分の好きなチョコを選べる「一粒売り」があると便利ですが、
ゴディバでは一粒売りをしている店舗はあるのでしょうか。
ゴディバでは現在のところ、直営店でのみ一粒売りが可能のようです。
例えば東京だと、港区にあるパサージュ青山の中にあるゴディバが直営店なので、
一粒売りがされています。
ゴディバのお店はこちらのゴディバ公式サイトで検索できるので、
自分の近くのゴディバを調べて、電話で聞いてみるのがおすすめです。
ちなみに一粒売りをしているところでは、一粒だけ買うのではなく、
好きなチョコを一粒ずつ選び自分の好きなアソートを作ることもできますよ。
例えば「チョコには絶対ナッツが入ってないと嫌だ!」とか
「チョコなら断然ホワイトチョコ!」など、チョコにこだわりのある人は、
一粒売りをしているゴディバに行ってみるのもおすすめです♪
スポンサーリンク
ゴディバのチョコ、一粒の値段はいくら?
ゴディバといえば高級チョコレートですから、
たった一粒といっても値段は気になりますよね。
実際、ゴディバのチョコは一粒売りいくらくらいなのでしょうか。
ゴディバにはいろんなチョコがありますが、定番系のチョコだと250円くらい、
トリュフ系だと400円からくらいの値段になっています。
高い!と思うかもしれませんが、
コンビニでスイーツを買おうとしたら余裕で500円超えてしまいますので、
少し贅沢な時間を過ごすにはちょうどい値段だと思います。
スポンサーリンク
ゴディバのチョコ、一粒のカロリーはいくら?
ゴディバのチョコはおいしいですが、かな~り濃厚なので、
たとえ一粒売りでもカロリーが気になってしまいますよね。
では実際、ゴディバのチョコ一粒のカロリーはいくらくらいなのでしょうか?
ゴディバのチョコ一粒のカロリーは、以下のようになっています。
・定番系→48kcal~85kcal
・トリュフ系やもっと高級なもの→85kcal~90kcal
・カレ系→20kcal~30kcal
ちなみに、明治の板チョコが1枚363kcalですから、
ゴディバ4~7粒(カレだと10~15枚)ほど食べると、
板チョコ1枚分になります。
[ad#co-1]
ゴディバのチョコが安く買える場所は?1.アウトレットモール
ゴディバのチョコはおいしいですが、高級なので「高い」のが難点です。
ですから手が出しづらく、
「もう少し安ければ、もっと買うのに~」と思った人も多いと思います。
でも実は、そんなゴディバを安く(もちろん合法です!)手に入れる方法があるんです。
そこでここでは、ゴディバを安く購入できる方法をいくつか紹介します。
1.アウトレットモールで買う。
アウトレットモールといえば、色んなブランドの正規品が安く買えるので有名ですよね。
実はそのアウトレットモールに、ゴディバが入っていることもあるんです。
例えば佐賀県鳥栖市にある「鳥栖プレミアムアウトレット」や
大阪府泉佐野市にある「りんくうプレミアムアウトレット」にゴディバが入っていますよ。
もちろんアウトレットモールなので、正規品のゴディバも安くなっており、
値引きは10%~70%と、普通に買うよりもかなり安価になっています。
アウトレットモールに行った時は、ぜひゴディバが入ってないか探してみてくださいね。
ゴディバのチョコが安く買える場所は?2.福袋
期間限定になりますが、福袋でゴディバのチョコを購入する場合も、
普通に買うよりも安く手に入れることができます。
福袋というと中身がランダムなので「使えるものが全然入ってなかった…」と
いう報告も聞きますが、ゴディバの場合は
全部チョコやクッキーなど食べられるものばかりなので大丈夫です。
それにゴディバの福袋は毎年評判が良いので、買って損になることはありません。
冷凍しておけばかなりの期間保存することもできますし、
たまに食べる自分へのご褒美として先買いして買っておくのもおすすめです。
[ad#co-1]
ゴディバのチョコが安く買える場所は?3.通販
ゴディバのチョコは通販でも売られていますが、
中には普通に店舗で買うよりも安い値段で売られているチョコもあります。
「ゴディバのチョコを買いたいけどそもそもゴディバの店舗が近くにない」という人も
いると思いますので、そういう時は通販を使えば
わざわざ遠くまで買いに行く必要もなく安く購入することができるので一石二鳥ですよ。
・ゴディバをたくさん食べたい方へ♪
ゴディバのチョコは一口一口ゆっくり楽しむイメージですが、中には
「じっくりなんて食べられない、チョコは口にいっぱい頬張ってなんぼだ!」
という人もいます。
そんな人におすすめなのが、こちらのゴディバチョコセットです。
こちらはなんと、チョコが45粒入って2680円とかなりお得なパックになっています。
「それでも高くない?」と思うかもしれませんが、
店舗で買う定番のゴディバチョコだと12粒入りで3000円を超えるので、
正直とてもお買い得です。
さらにこちらは一部離島を除き全国送料無料となっているので、
そのままの値段でチョコを購入することができます。
ゴディバのチョコを手軽にパクパク食べたい人や、家族大勢で楽しみたいは、
ぜひこちらのパックを買ってみてくださいね。
・ついでの時におすすめのゴディバ♪
こちらも普通の店舗で買うより安く手に入れられるゴディバのチョコです。
10粒で税込み1780円と、ゴディバのチョコにしてはかなり安価な価格に設定されています。
こちらはチョコだけでなく日用品や化粧品など色んな商品を扱っているお店で、
総合して10800円以上買えば送料が無料(沖縄県・一部離島を除く)になります。
ですから、日常生活で買い足したいものがあった時にはぜひこちらのお店を覗いて
みてください。
値段合わせやちょっとしたご褒美に、ついでにゴディバのチョコを買えばより
買い物が楽しくなりますよ。
最後に
ゴディバは直営店でなら一粒売りをしてくれます。
一粒だけ買ってじっくり楽しんでもいいですし、
好きなチョコだけを選んで自分だけのアソートを作るのもおすすめです。
また、ゴディバは高く値崩れしないというイメージがありますが、
通販やアウトレットではかなり安くゴディバのチョコを手に入れることもできます。
うまく利用して、ぜひゴディバを楽しんでくださいね。
[ad#co-1]
スポンサーリンク